2024-01-01から1年間の記事一覧
降雪前のラスト遠征。11月半ばに浅間山外輪山の最高峰、黒斑山へ。車坂登山口がある高峰高原にバスで到着すると見事な雲海と金色に輝くカラマツの紅葉が。トーミの頭から黒斑山に続く尾根道からは別世界のような壮大な景色が眺められ、都心から日帰りで行け…
今年こそはと計画した、紅葉の安達太良山登山ですが、あいにくのお天気に。ロープウェイからは素晴らしい紅葉の景色が見れましたが、濃霧と強風で山頂は真っ白。今回は、登山道の様子と、濃霧登山で気をつけた点などについて、登山初級者目線からレポートし…
2024年秋冬のバードウォッチングシーズン開始。近所のお池に続々とやってきた冬鳥たちの到着記録です。ついに大好きなキンクロさんの姿も♪ その他、マガモやヒドリガモ、オオバン、バンなどが長旅を終えて羽を休めています。
カルディで数量限定の可愛い小鳥柄のポーチとドリップコーヒーのセットに目が釘付け。ポーチは耐水性のある軽量不織布素材。コーヒーはバードフレンドリー認証の有機豆。渡り鳥にやさしい森で育てられたコーヒーを飲んで楽しむコーヒータイムはより豊かに感…
オフシーズン狙いで挑んだ涸沢カール。最終回は山小屋編。宿泊した横尾山荘と徳沢ロッヂについて、部屋や食事などの項目ごとにポイントをご報告。まだ山小屋初心者で戸惑うことも多いため、同じような方のヒントになればうれしいです。最後にウェアと装備の…
9月半ば、秋の訪れを感じる涸沢カール登山で出会った野鳥と生きものについての記録。普段、散策や低山ハイクで野鳥観察している方向けに、上高地から涸沢までの各ポイントにいた鳥や、バードウォッチングのしやすさ、オススメプランなどをまとめています。
オフシーズン狙いで挑んだ涸沢カール。全4回の2回目は行程の詳細やポイントについて、紅葉直前の北アルプスの山岳風景写真を交えてお伝えします。自分の目で間近に見上げた穂高の景色は圧巻でした。登山初級者目線で感じたヒントなども参考になればうれしい…
ふと目にした「9月は落ち着きを取り戻した上高地が楽しめる」という記事をきっかけに挑んだ涸沢カール。登山初級者の自分に合わせた独自プランを組み、オフシーズンを狙って挑戦してきました。紅葉直前の様子や、山行、山小屋、自然観察などについて4回に分…
9月スタート。霧ヶ峰にはいつの間にか秋が訪れていたようです。夏の間にぎやかだった花々や野鳥は姿を消し、変わってススキ野原が広がっていました。そんな中、居残りのノビタキを発見。下った先の八島湿原では秋の花や蝶が観察でき、落ち着いた秋の1日のの…
9月はじめ、秋の気配が漂う北八ヶ岳の苔の森を散策してきました。白駒池までの針葉樹林は見渡す限り苔で覆われていて、様々なキノコが顔をのぞかせます。ランチも楽しめる白駒荘ではソフトクリームをほおばり、その後高見石へ。手足を駆使して登った岩ゴロゴ…
この度、念願だったハンドメイド作品販売をminneでスタートました!ショップ名は「ToRi to me ~鳥と実の刺繍小物」。大好きな野鳥観察や山登りをコンセプトに、自然を身近に感じていただけるようなギャラリーにしていこうと思っておりますので、ご興味ござ…
夏直前の立山遠征の記録の最終回。ハクサンイチゲやクロユリなど咲いていた高山植物のまとめと、宿泊した日本最高所にある源泉かけ流しの宿、みくりが池温泉の感想です。山小屋泊4度目の夏山登山初心者目線から綴っています。
7月半ば、本格的な夏を間近に控えた立山での野鳥観察の記録。ついに会えた憧れのライチョウや、高山にいる鳥のカヤクグリ、イワヒバリとの出会いなど。その他出会えた鳥や、バードウォッチングのお役立ち情報についても綴っています。
新しく導入した山道具のご紹介。EXPEDのSplash15をアタックザックとしてお迎え。完全防水のスタッフバッグとしても役立つ1人2役。今回の立山遠征での小雨まじりの雄山登山でも、雨が浸透することなく必要な物を持ち運ぶことができました!
梅雨明け直前、立山遠征2日目の雄山登山の記録。小雨の中スタートし、まだ残る5つの雪渓を越え雄山に取りつくと、今度はガレた岩場の急坂続き。ガスがかかる急峻な北アルプスの圧巻の景色に勇気づけられ、無事に登頂できました!
夏本番を迎える直前のまだ雪渓が残る立山に行ってきました。雄山登山と、雷鳥をはじめとする野鳥観察をメインに、日本最高所にあるみくりが池温泉に宿泊し、立山黒部アルペンルートの乗り物旅も楽しんできました。今回は初日の天狗平でのハイキングの様子を…
一番近くの海、葛西臨海公園で海の鳥探し。初夏の爽やかな潮風に吹かれる渚ではウミネコやコアジサシ、シロチドリ、ヒバリに会えました。紫陽花が咲き始めた鳥類園ではコチドリやオオヨシキリを観察。ひさしぶりに見る海の解放感は格別で、いい気分転換にな…
鳥探し散歩の帰り道、植え込みの影でスズメの巣立ち雛に出会えました。まだくちばしが黄色くてかなり小さそうな2羽の兄弟。ウトウトしたり、羽繕いやスサーをしたり。もう説明不要のかわいさ!写真多めに貼らせていただきます。その他、スズメのヒナが2羽兄…
セッコクという野生の着生蘭が高尾山で見れると知り、開花シーズンを待って登ってきました。今年はGW明けに開花したとのことで、湿った谷沿いの杉の木に咲く神秘的な白い花を見ることができました。ホトトギスやツツドリが鳴き、蝶やトンボが飛び交う初夏の…
東京都練馬区光が丘にある四季の香ローズガーデンで開催中の2024ローズガーデンフェスティバルに出かけてきました。白~ピンク系の優雅な色合いの「香りのローズガーデン」、黄色~赤系でにぎやかな雰囲気の「色彩のローズガーデン」、ナチュラルな「色彩の…
都市公園での鳥観察日記。GWが終わった今週、木々の緑が爽やかな明るい林に夏鳥のキビタキが飛来しました。街の公園ではめったに聞けない美声に、散歩中の方々が足を止めて見上げていました。キビタキの探し方や鳴き方などポイントをお伝えします。
GWに登った5月の新緑シーズンの長瀞アルプスの記録。キビタキが鳴く森の中を森林浴ハイク。地獄の200段階段を登りきり、宝登山山頂からは武甲山や両神山をはじめとする秩父連山の山並みの絶景が広がります。長瀞駅に下りれば寶登山神社参道のグルメが楽しめ…
最近続けて2つ、樋口愉美子さんデザインの植物刺繍の作品を作りました。同じ植物のモチーフでも、それぞれのパターンの特徴や難しいポイントが異なったため、2つを比較してみました。図案を見た際の難易度の判断材料の1つとして、ハンドメイド作品選びの…
東京近郊の里山で鳥探し。オオルリやキビタキなど夏鳥が到着し、美しいさえずりが響き、シャガの花が咲き誇る山の中はそろそろ初夏の雰囲気。そんな中、なぜここに!?という意外な冬鳥との出会いもありました。
新緑の御岳山ロックガーデンを夏鳥を探してバードハイク。ケーブルカーは使わず参道を登り、ロックガーデンを周遊してきました。オオルリ、ミソサザイの他、アオゲラやカケスにも会え、ロックガーデンに流れ込む清涼な水音でリフレッシュ。心洗われる日帰り…
立川にある国営昭和記念公園のFlower Festival 2024に行ってきました。桜はまだ開花したばかりでしたが、小川沿いに植栽されたチューリップガーデンでは早咲きの品種がきれいに咲いていて夢のような光景でした。他に菜の花やネモフィラ、クリスマスローズも…
桜が開花した週末に狭山丘陵で鳥を探しながらウォーキング。下山口駅をスタートして、いきものふれあいの里センターから八国山緑地を抜けて西武遊園地駅まで。スミレが咲きガビチョウ、ウグイス、コジュケイがにぎやかにさえずる明るい雑木林を歩いてリフレ…
いつもの都市公園にあるお池で鳥探し。寒の戻りで冬のような寒さが1週間続き、いつもはいないミソサザイやクロジが遊びに立ち寄ってくれたようです。その他、アトリやアオジも戻ってきていました。一方で、桜が咲き始めた日に今期初のツバメを確認!冬鳥・夏…
春~秋シーズンの低山ハイクでかぶるキャップを買いました!リネン生地にメッシュのタイプで軽くて蒸れず快適にかぶれる物が見つかりお気に入り。ハンドメイドで狼の刺繍を入れたら、更に自分のアイテムとして愛着が湧くように。そろそろやってくる春山シー…
夕暮れ時の公園で見かけたモズのカップル。オスが上手にウグイスの物まねをしていたことにびっくりして調べてみたら、なぜモズが漢字で「百舌」と書くのかわかりました。更にはモズの特徴の1つ「はやにえ」とのびっくりするような関連性も。気が強い鳥代表の…