鳥と実

山に登り、鳥になごみ、手仕事をして暮らしたい

【山日記】キビタキの森で森林浴ハイク@長瀞アルプス

GW中に長瀞アルプスを歩いてきました。長瀞アルプスは明るい森を抜けて宝登山に登る初級者でも楽しめるハイキングコースです。宝登山直下にある約200段の地獄の階段を登り切ると、山頂からは秩父連山の眺めが広がっています。


長瀞アルプスはこんなところ ↓

西武鉄道で行く ハイキングコース24選

長瀞アルプスへの行き方

秩父鉄道野上駅、または逆コースの長瀞駅からスタート。どちらも駅から徒歩15分程で登山口にアクセスできます。今回は西武池袋線を利用し、御花畑駅乗換で野上駅へ。「 秩父フリーきっぷ」という西武線のお得な切符を券売機で買いました。

なお、こちらの方面はコンビニが便利な場所にあまりないので、お弁当を現地調達する場合は注意が必要です。

  • 野上駅: 小さな駅でコンビニなし
  • 西武秩父駅: 駅を出て徒歩数分のところにセブンイレブンあり。駅前からは見えない場所で、乗換の御花畑駅に向かうルート上でもないのでご注意ください。駅の売店は品揃えがイマイチ
  • 御花畑駅: コンビニなし
  • 長瀞駅: 宝登山参道近くにセブンイレブンあり
  • 宝登山山頂のロープウェイ乗り場にレストハウスあり(水曜定休)

野上駅から出発

スタートは野上駅 or 長瀞駅

今回は野上駅から登りましたが、西武池袋線利用の場合のそれぞれのポイントは以下の通り。(※東武東上線やJR八高線を利用して寄居駅経由でもアクセス可)

野上駅スタート

  • 地獄の階段は上りとなるのでスタミナが必要
  • 疲れたら帰りは宝登山ロープウェイも利用可
  • 長瀞駅に向かう宝登山神社参道でグルメが楽しめる
  • 長瀞駅から西武池袋線直通運行がたまに出ているので直行で帰れる

長瀞駅スタート

  • 長瀞止まりの西武池袋線からの直通運行もあるので、すぐにスタート可
  • 長瀞駅からの参道近くにコンビニあり
  • 上りが苦手は方はロープウェイで宝登山に登り、地獄の階段は下り利用する手もあり。なお、急な下りの階段は若干高度感があるので、高所恐怖症の方はご注意ください
  • 帰りは西武秩父駅でグルメやお土産、温泉が楽しめます
トイレは2ヶ所

まずはいつものトイレ情報。野上駅のトイレは改札外、登山口手前の萬福寺の脇にも観光トイレがあり、どちらもきれいな洋式水洗トイレ。この後は宝登山山頂を越えてロープウェイ乗り場に少し下ったところまでトイレはないので、どちらかで利用しましょう。

萬福寺と隣にある観光トイレ

ちなみに長瀞駅スタートの場合は、長瀞駅の改札外と、宝登山神社入り口にトイレがあります。

萬福寺を曲がると登山口

駅前から「長瀞アルプス」の道標に従ってのどかな田園風景の中を進むと、前方に萬福寺の瓦屋根が見えてきます。風情のある土塀に沿って左に折れるとほどなく登山口の看板があり、山道がスタート。

始めは谷沿いの湿り気のある若干急な上りで、数日前に降った雨の影響がまだ残っていて、ところどころぬかるんでいました。

この日は登山道に入ってすぐにキビタキが迎えてくれました♪ 数羽いて互いに縄張りを主張して鳴き交わしている様子で、姿も見ることができました。この後も宝登山に至るまで、ずっとキビタキの明るいさえずりが聞こえる中をハイキングすることになり、幸せでした~!

協力金のポストがあります

序盤の傾斜を登り切ると、明るい林の中に続く緩やかな山道に出ます。木々の間からは野上の街が見下ろせ、樹上からはカエル?の鳴き声が。少し進むと、協力金のポストがあります。長瀞アルプスのルートの多くは、ご厚意で私有地を開放していただいているそうで、登山道整備の協力金として100円(2024年5月時点)をポストに納めます。

道標は宝登山方面へ / 協力金ポスト
小銭を忘れずに用意していきましょうー 
一旦舗装道路に出ます
左: 鮮やかなオレンジ色のトンボがいました

その後も明るい森林の中の山道が続きます。道幅は十分ありますが、脇の斜面が急な場所もあるので注意して進みます。分岐は「宝登山」方向へ。氷池分岐から先の野上峠・小鳥峠は気持ちのよい尾根道で、冬に歩いた時は周囲の山並みの景色が見晴らせました。

5月の新緑シーズンは繁った葉の向こうに山が

峠を緩やかに下ると、一旦舗装道路が現れます。左右を高い木に囲まれて車はほとんど通らず快適に歩ける林道です。なお、ここまでベンチのある休憩場所は見当たりませんでした。

林道が終わると急登が開始するので、のんびり歩いてリラックスしておきましょう
 

宝登山へ

地獄の200段階段

林道を15分程進むと左に折れる宝登山登山口があります。「毒キノコに注意」の看板が目印。最初から急登ですが、ひと上りすると一旦緩やかになりホッとしたところに、ついに地獄の200段階段が登場!

見上げるような直登の階段で、段差がキツイところもあります。パートがいくつかに区切られているので、1山超えたら小休止しながら登っていきます。

写真ではやさしく見えますが、実際は…

左右の林から聞こえるキビタキやアオゲラの声や、ツツジのピンク色に気を紛らわせてもらっている内に最後の階段も越えて、宝登山山頂に到着~♪

宝登山山頂

右奥遠くに見えるのは両神山

山頂からは武甲山をはじめ秩父連山の眺めが広がり、階段の疲れも吹き飛びます。山頂にはベンチがありますが、数は少なめ。スペースはあるのでレジャーシートがあると安心です。なお、山頂一帯は臘梅園となっていて、1~2月の開花シーズンには良い香りが漂います。

ここで山並みの景色を見ながらお昼休憩。実は、お気に入りの「ちちぶ餅」を行きの乗換の合間に急いで西武秩父駅祭りの湯の物販エリアで買っておきました♪ 人気商品でレジ近く中央付近の棚にあります。ぷにぷにの柔らかいお餅で粒あんを包んでいて、お餅が甘くなくて素朴な味わいなんです。

左: 臘梅の実

休憩ポイントはその他にロープウェイ山頂駅に下りる途中に東屋が、寶登山神社奥宮の近くにもベンチがあり、またロープウェイ山頂駅の脇のテラスにトイレとベンチ、レストハウスがあります。

ユニークな武甲山もドーンと見えます
下山道は砂利の林道

山頂でのんびりしたので、下山開始。ロープウェイ乗り場の方に進むと「下山道」の表示があり、少し急な階段を下りると車が通れる広さの砂利道になります。ちょっとザレて滑りやすい場所もあるので気をつけながら下ります。この林道でも鳥が見れるので、のんびり鳥探しをしながら下りてきました。

下山道 / ムシカリの花

最後に鳥情報

今回は普通のハイキングでしたが、鳥にも少し会えたのでお伝えしておきます。

見えた鳥・聞こえた鳥

キビタキ
アオゲラ(小鳥峠、宝登山山頂)
ホオジロ(👂、下山道)
イカル(下山道)
エナガ(下山道)
ヤマガラ(下山道)
カワラヒワ(👂、下山道)
凡例: 😊はじめまして。👂聞こえた鳥。(  )いた場所★記載がない鳥はあちこちで目撃

野鳥観察のポイント

小鳥峠: 道幅が広い所では登山者に注意しつつ立ち止まって鳥探しもOK
舗装道路の林道: 車がほとんど来ないので左右の木々にくる鳥観察がしやすい
宝登山山頂: 臘梅園・梅園の小道は空いているので鳥観察OK
下山道: 広い砂利道でゆっくり鳥が探せます。結構色々な鳥に会えました

今回唯一撮れたエナガちゃん。ジャーンプ!
Trail Data

宝登山標高497m
ルート: 秩父鉄道野上駅 → 萬福寺 → 小鳥峠 → 宝登山登山口 → 宝登山 → 寶登山神社 → 長瀞駅
タイム4:57(標準コースタイムは3:20)、距離8.9km、のぼり483m、くだり480m (Yamap実績値)

長瀞アルプス地図
https://www.nagatoro.gr.jp/wp-content/uploads/2015/01/e48580d1c44d6f54a3ae06aa66d8c2bc.pdf

宝登山ロープウェイ 

https://hodosan-ropeway.co.jp/

最後までお読みいただきありがとうございます。山登りの参考になればうれしいです。

「山のこと」の記事一覧 →  

\Instagramも日々投稿中!/ →  

こちらの記事もどうぞ ↓ 

3373cojuk.hatenablog.com