鳥と実

山に登り、鳥になごみ、手仕事をして暮らしたい

【バードハイク】ガビチョウの爆音が響く春の狭山丘陵ウォーク

桜が開花した週末。春本番の陽気に誘われて埼玉県狭山丘陵いきものふれあいの里センターから八国山緑地を歩いて野鳥観察をしてきました。

ガビチョウが絶好調でさえずる爆音が響き、合間に負けじとウグイスとコジュケイの大きな声も混じるにぎやかな明るい雑木林をウォーキング。足元ではスミレが咲き、見上げれば桜もチラホラ咲き始めて春の雰囲気を満喫できました。


いきものふれあいの里センターはこんなところ ↓
狭山丘陵いきものふれあいの里センター

見えた鳥・聞こえた鳥

アオゲラ
ウグイス
ガビチョウ
コジュケイ
ヤマガラ
シジュウカラ
エナガ
メジロ
モズ
ルリビタキ or ジョウビタキ (👂)
※👂: 声だけ聞こえた鳥

いきものふれあいの里センターへの行き方

東京都と埼玉県にまたがり広がる狭山丘陵。狭山湖や多摩湖周辺のエリアに点在する雑木林をつないでウォーキングと野鳥観察が楽しめます。

基本的に平坦な遊歩道が続きスニーカーOK。狭山丘陵全域はとても広いので、エリアを区切って回るのが良いかと思います。各スポットの間は日影のない車道歩きのため、これからの季節は日傘があると助かります。

今回は西武狭山線下山口駅をスタート、いきものふれあいの里センター、雑木の森を経由し、八国山緑地を抜けて西武遊園地駅に至るコースで歩いてきました。

 


いきものふれあいの里センター

下山口駅から徒歩15分

トイレは改札内といきものふれあいの里センターにあります 。コンビニは駅前にはなさそうでしたが、歩いて3分のところにおいしいパン屋さんがありました。パン工房ぬっくさんです。パン生地がふかふかでどれも美味しかったので、狭山丘陵散策に行く時の定番に決定!(日曜・月曜定休なのでご注意ください)

いきものふれあいの里センターは、「荒幡富士市民の森」にあります。改札を出て左側の踏切を渡ると、左右に分かれる道に「いきものふれあいの里センター」の緑色の指導標が出るので、表示に従って進み、ゴルフ場脇を歩いていくと到着。

緑色の看板で統一
センター内の展示も面白い

薄暗い竹林の脇道を抜けると、明るい雰囲気のセンターがありました。園内からコジュケイのチョットコイ!の鳴き声がしてきてワクワク。駐輪場もあり、自転車で来ている人もいました。

スロープを下った先にあるセンターの建物には、狭山丘陵で生活するいきものの展示の他、最近の鳥の目撃情報、チラシなどが設置されています。玄関前の濃いピンク色の桜が満開でした。

狭山丘陵の散策マップもあるので、もらっておきましょう~
 

鳥の巣の特別展示が大変面白かったです。サイズ感や使っている巣材など、写真で見ただけとは大違い。苔と蜘蛛の巣で作り羽を敷き詰めたエナガの巣はふわふわ。メジロの巣はびっくりするほど小さい。キツツキの巣穴内部の説明も興味深かったです!

他に市内で事故死した小動物のさわれる剥製があり、テンやキツネ、タヌキなどの毛並みの違いを体験できます。どのコも思ったよりも柔らかかったです。

センターの利用は無料、月曜休館です。

園内で会えた鳥さん

園内はそれほど広くありませんが、見晴らしのいい高台や、茶畑が広がる開けた場所、笹藪、雑木林などバリエーションがあるフィールドで、鳥たちがそれぞれ好みの場所で活動していました。

 

◆ センターから下った茶畑エリア:
モズ、ガビチョウ

茶畑を囲む木に、地面の獲物を狙うモズがいました。笹藪ではガビチョウがガサゴソ。たまに枝に上がって大声でさえずります。

 

◆ 北広場に向かう雑木林周辺:
ウグイス、ヤマガラ、シジュウカラ、エナガ、コゲラ

小鳥が多いエリア。ヤマちゃんが地面に降りて食べ物を探していました。

 

◆ 斜面を上がり東広場方面に向かう民家脇の道:
コジュケイ、モズ、ウグイス、ガビチョウ

明るく日当たりの良い道。隣に立つ民家の広いお庭からコジュケイが飛び出してきて道を横断。センターを見下ろす斜面ではウグイスやガビチョウがさえずっていました。また、ここの道沿いにもモズの姿が。さっきと同じモズかな?

 

◆ センター玄関前:
エサキモンキツノカメムシ、カタクリ (鳥じゃありませんが…) 

可愛いハートマークのカメムシを見つけたので思わずパチリ。調べたらエサキモンキツノカメムシ(江崎紋黄角亀虫)というちょっと珍しい種類のカメムシでした。可愛い見た目から「幸運を呼ぶカメムシ」などとも呼ばれるようです。良いことあるかな~♩

カタクリは2024年3月末時点で満開少し過ぎ
園内にはテーブル・ベンチ、東屋が点在。この先のスポットにはいい感じの休憩場所があまりなかったので、お弁当休憩は居心地の良いこちらがオススメ
 

雑木の森 (スポット4)

次のスポットの雑木の森に向けて歩き出したところで、アオゲラ発見!久しぶりに結構近くで見れました!

ちょっとわかりづらいですが、頭頂部の赤い部分が短いのでメスかな?オスはクチバシのところから続けて赤いラインが入ります。近くにいたもう1羽は、すぐに飛んで行ってしまい雌雄はわからず。

「キョッキョッ」や「ピョー」など大きく特徴のある鳴き方で、いるのはわかるのですが、木の裏に隠れたりして見つからないことも多い鳥さんです。

その後、途中で道を間違えたりして30分程炎天下の車道を歩いて雑木の森に到着 (光蔵寺前から道なりに広い車道を上がって行かないように注意)。雑木の森は人影がほとんどなく、ちょっと薄暗い感じのエリア。鳥はエナガとシジュウカラが多かったです。この辺り湿気っぽくてメマトイ(目のまわりにまとわりつく虫)が多く鬱陶しいのでさっさと通過。

八国山緑地

指導標12の久米水天宮で右に下り、松が丘中央公園のところから階段を上がって八国山緑地に入りました。暑くて少し疲れてきたので、将軍塚のある蝶の森へは回らずショートカット。八国山緑地に入ると一転真っ直ぐの歩きやすい道が続き、ウォーキングの人も増えました。

足元ではスミレが満開

桜が咲き始めた今のシーズンは、ガビチョウ・ウグイス・コジュケイが鳴き競ってにぎやかですが、どれも藪好きのコたちなので鳥の姿を見る機会は少なかったです。道幅は広いので、立ち止まってのんびり野鳥観察できそう。落葉樹の林は冬鳥観察が楽しそうですね。

ただ、この道のベンチは座面が高くもたれかかるようにしか座れない形で、どれも古びて直接腰掛けたくない感じ…。テーブルもないので、お弁当休憩には向かないかなぁ。

見上げると桜がちらほら

西武園駅方面に進み西入口広場に着いたところで、民家脇の小道でコジュケイが砂浴びをしているのを発見!あまりに近くにいたのでびっくり。2羽いた内の1羽はすぐに茂みに戻っていってしまいましたが、1羽は残って砂浴びをしていたので写真に収めることができました!

最後の最後でコジュケイに会えて大満足♩

砂浴び?土浴び?

西入口広場はきれいなトイレとベンチがある芝生の広場です。ここで帰りの電車をチェックしたら、ちょうどいい時間の西武園駅発の電車があったので、多摩湖には寄らずに西武園駅をゴールとしました。

この辺りの電車は本数が少なく、路線も複雑でわかりにくいので、慣れない方は事前にチェックしておくと安心かもしれません
 
Walking Data

ルート: 西武線下山口駅 → いきものふれあいの里センター → 雑木の森 → 八国山緑地 → 西武園駅
総歩数16,061歩、距離11.5km (※自宅からの総歩数)
狭山丘陵散策マップ : https://ikifure.info/panf/

最後までお読みいただきありがとうございます。バードハイクの参考になればうれしいです。